猫のペットホテル「プレミアキャットホテル&スパ」–Premier Cat Hotel & Spa

プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂は、猫専用のペットホテルです。猫好きの皆様のご来店をお待ちしております。
 03-6874-8421
ご予約

ブログ

2025-04-17 15:00:00

犬と猫の必要な「三大栄養素」の違い

いつもプレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 

今日は昨今優秀なフードが増え、普段気にする方も少なくなった三大栄養素についてねこちゃんにスポットを当てつつ、ワンちゃんとどう違うのかも簡単に紹介します✨

 

猫と犬の必要栄養素の違い

 

初めにねこちゃんとワンちゃんには人と同じく三大栄養素が存在しています。

これは「炭水化物」「脂肪」「タンパク質」になります。

今回は以下に重要な「タンパク質」について焦点を当ててご紹介します。

 

猫ちゃんとワンちゃんでは食事で必要とされる三大栄養素の割合に違いがあり、どちらも肉食に属していますが、ワンちゃんは先祖より果物や植物も積極的に接種し利用してきたのに対し、猫ちゃんは乾燥地帯にて進化してきた影響から肉食動物として色濃く残っており、普段においてもタンパク質をエネルギー源として使用します。その為、我々人間やワンちゃんよりタンパク質を必要としています。

 

           猫ちゃん(左) ワンちゃん(右)

 

猫ちゃんがタンパク質を多く必要とするのは、先祖の肉食としての捕食衝動から小動物などから効率よくタンパク源の確保ができた為、タンパク質の保管に適した体に進化したと考えられています。

またワンちゃんは必要なタウリンやビタミンAを体で生成できますが、猫ちゃんはできないため、その点に配慮したご飯を与えることが大切になります✨

 

注意点として、猫ちゃんやワンちゃんにおいてタンパク質はとても大切な栄養素ですが、過剰摂取による慢性肝臓病の進行には注意しなくてはなりません。猫ちゃんの最近のフードにはタンパク質が多く含まれているものも多いので、あげすぎには注意が必要です。特に最近吐き戻しが酷かったりする猫ちゃんはバランスのとれた食事習慣と量の調整をしてあげることが大切です!

 

猫ちゃんのことを更に知ることで、皆様の猫ちゃんとの暮らしがより良いものになる一助となれればと思います🐈

 

 

~プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店は、全スタッフ有資格者で旅先でも安心♪

 猫ちゃんのお預け先をお探しの際はプレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店のご利用をお待ちしております😊~

埋まる前に・予約する.png

2025.04.27 Sunday