ブログ
愛猫を脱水から守る!危険なサインと予防法
いつもプレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
気温が上がるこれからの季節は、猫ちゃんの脱水症や熱中症のリスクが高まります。今回は、愛猫を脱水から守るためのチェックポイントと予防法をご紹介します。
なぜ猫は脱水しやすいの?
猫の祖先は砂漠で暮らしていたため、もともと水をたくさん飲む習慣がなく、喉の渇きにも鈍感な傾向があります。水分が不足していても我慢してしまうことがあるため、飼い主さんが気にかけてあげることが大切です。
見逃さないで!脱水症の危険なサイン
こんな様子が見られたら、脱水のサインかもしれません。
皮膚の張りをチェック
背中の皮膚を優しくつまんで持ち上げ、そっと離してみてください。すぐ元に戻らず、少し時間がかかる場合は水分不足の可能性があります。
歯ぐきの状態
歯ぐきが乾いていたり、触るとネバネバしたりするのも脱水のサインです。
元気消失やトイレの変化
ぐったりしている、おしっこの量が少ない、色が濃いといった変化も注意深く観察しましょう。
今日からできる脱水予防策💧
お家でできる簡単な工夫で、猫ちゃんの水分摂取を促しましょう。
・新鮮な水をいつでも飲めるように、水飲み場を複数設置する。
・流れる水が好きな子には、循環式の給水器を試してみる。
・ウェットフードを取り入れたり、ドライフードに少しお湯を足したりする。
当猫ホテルでは、猫専門の視点で水分補給に細心の注意を払っています。滞在中もこまめな水の交換と飲水量チェックで健康管理を徹底。安心してお任せください🍀
【猫専門ペットホテル】プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店は全スタッフ有資格者で旅先でも安心♪
当猫ホテルは港区や新宿区、文京区、千代田区などからもアクセスしやすい赤坂・飯田橋にございます。
猫ちゃんのお預けに、ぜひご利用ください😊