ブログ
さくら猫ってなに❓オスメスの耳の形の違いとは❓
いつもプレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
近年、地域猫や保護猫に関心を持つ方が増えてきました🐱✨
その中でよく聞かれる「さくら猫」という言葉。
この言葉には、ある大切な意味が込められているのをご存じですか?😊
🐈さくら猫ってどんな猫?
「さくら猫」とは、TNR活動(※)を受けた地域猫のこと。
手術済みの証として、耳の先をV字型にカットされています。その耳の形が“桜の花びら”のように見えることから、「さくら猫」🌸と呼ばれるようになりました🥰
※TNR活動=Trap(捕獲)→Neuter(不妊手術)→Return(元の場所に戻す)という野良猫対策の方法。
この活動によって、猫たちが無秩序に繁殖することを防ぎ、地域との共生を目指しています🐱
🐈オスとメスで耳のカットが違う❓
実は耳のカット位置に違いがあります👂
オス猫:一般的に 右耳 をカットされます
メス猫:左耳 をカットされることが多いです
これは手術後に「どちらの性別の猫か」が一目でわかるようにするための工夫👌
ただし、地域や団体によっては左右が逆だったり、決まりがない場合もあります🙏
🐈 どうして耳をカットするの❓
「可哀想😢」と感じる方もいるかもしれませんが、耳カットには以下のような意味があります。
・同じ猫に何度も手術をしないようにする
・地域の方が見て「手術済み」とすぐに判断できる
・痛みはほとんどなく、猫の生活には支障がない
実際、獣医師によると耳カットは麻酔中に行われ、傷の治りも早く、猫にとってストレスは最小限だそうです😊
🐈まとめ
さくら猫は、ただ耳が切られている猫ちゃんではありません😌✨
「人と猫が共に暮らすため」に、地域の方々やボランティアの方の手によって守られている、大切な存在です🐱✨
オスとメスで耳のカットが違うのも、愛情と管理の証😻
これから外で猫を見かけたら、ちょっと耳先に注目してみてくださいね🌸
【猫専門ペットホテル】プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店は全スタッフ有資格者で旅先でも安心♪
当猫ホテルは港区や新宿区、文京区、千代田区などからもアクセスしやすい赤坂・飯田橋にございます。
猫ちゃんのお預けに、ぜひご利用ください😊