ブログ
これからの季節に知っておきたい、冬に多い猫の体調不良・トラブルは❓🤒
いつもプレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
冬になると人間は風邪や感染症が流行り始めますよね💦
実は猫にも冬に多い体調不良があるんです!予防や症状の早期発見のために知っておくと役立つかもしれません🧐✨
1.泌尿器系のトラブル🚽
寒くなると飲水量が減ることで尿が濃くなりやすく、猫に元々多い疾患である膀胱炎や尿路結石の発症リスクが高まります💦一度罹患したことある猫は再発の可能性が高いので要注意です⚠️
対策:水の置き場所を増やす、ウェットフードをあげる、部屋を暖かくして飲水量を増やす
2.低体温・猫風邪
寒さと乾燥で免疫力が下がると、特に子猫や高齢の猫、持病がある猫は体が冷えてしまって風邪を引きやすくなります😱
対策:加湿器の設置、温かい寝床の確保、フローリングはカーペットを敷く等冷たい床をなるべく減らす
3.関節炎
高齢の猫や遺伝子の関係で関節炎になりやすい猫は冬は寒さで血行が悪くなり、関節に痛みが出やすいと言われています🏃💨
対策:部屋を暖かくする、夏場よりも運動しやすい環境をつくる(ステップを増やしてあげる等)
4.皮膚・被毛の乾燥トラブル
冬に人間を悩ませる髪のパサつきや手・かかとのひび割れのように、猫も乾燥すると肉球のぷにぷに感が減ったり、被毛のツヤが落ちたりします😿
対策:加湿器の設置、定期的にシャンプーしている猫は冬は低頻度にする、ペット用のワセリン等保湿剤を肉球に塗ってあげる
5.肥満
猫も人間同様、冬は動かなくなるのに食欲は落ちません😅😋猫は一度肥満になるとダイエットが大変なので予防していきましょう!
対策:食事管理、適度に遊んであげる
私たち猫専門のスタッフも、お預かりする猫ちゃんたちの健康管理には細心の注意を払っています。当猫ホテルでは、冬場の室温管理を徹底し、飲水量や排泄のチェックも欠かしません。
皆さんのお家の猫さんたちも「冬は確かにこの体調不良多いかも?」というのはありましたか? できる予防をしておくことで、この冬も愛猫に健康で快適に乗り越えてほしいですね💪✨
何かいつもと違うなど異変を感じた場合は、早めに動物病院を受診しましょう。
【猫専門ペットホテル】プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店は全スタッフ有資格者で旅先でも安心♪
当猫ホテルは港区や新宿区、文京区、千代田区などからもアクセスしやすい赤坂・飯田橋にございます。
猫ちゃんのお預けに、ぜひご利用ください😊
