猫専門ペットホテル「プレミアキャットホテル&スパ」–Premier Cat Hotel & Spa

プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂は、猫専門のペットホテルです。猫好きの皆様のご来店をお待ちしております。
 03-6874-8421
ご予約

ブログ

2025-06-02 15:00:00

危険❕猫ちゃんが食べられない食物について

いつもプレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。


大切な愛猫の健康を守るため、猫ちゃんが「食べてはいけない」「避けた方がいい」食べ物について、一緒に再確認してみましょう💡 日常生活に潜む危険な食材を知っておくことはとても重要です。

 

🧅ネギ類(玉ねぎ・長ネギ・にんにく等)

 

猫の赤血球を破壊する成分が含まれており、貧血や呼吸困難を引き起こす可能性があります。ハンバーグやスープなど、人の料理にはエキスが溶け込んでいることも。飼い主様の食べ残しや、調理中に落としたカケラを猫ちゃんが口にしないよう十分な注意が必要です。

 

🍫チョコレート・カカオ類

 

カカオに含まれる「テオブロミン」は猫ちゃんにとって非常に危険な成分です。嘔吐や下痢、けいれんなどの中毒症状を起こすことがあるため、絶対に与えないでください。カフェインも同様に危険です。

 

🦐貝類・甲殻類・淡水魚

 

これらに含まれる酵素(チアミナーゼ)は、猫ちゃんに必要なビタミンB1を分解してしまいます。もし与える場合は必ず十分に加熱し、酵素の働きを失活させてからにしましょう。

 

⚠️その他、注意が必要な食べ物

 

生の卵白、牛乳(乳糖不耐症)、香辛料、生肉、キシリトール(ガム等)なども体調不良の原因となります。

 

これらの食材は私たちの食卓には身近なものばかりですね。プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店では、お預かり中の猫ちゃんの安全を第一に、キャットフード以外のものを誤って口にすることがないよう環境管理を徹底しております。ご家庭でも、食事の後片付けや床掃除をしっかり行い、愛猫を危険から守りましょう。

 

【猫専門ペットホテル】プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店は全スタッフ有資格者で旅先でも安心♪ 

港区からお越しなら東京赤坂店/新宿区・文京区・千代田区からお越しなら東京飯田橋店が便利です🐾

 

猫ちゃんのお預けに、ぜひご利用ください😊

 

埋まる前に・予約する.png

2025-05-30 11:00:00

猫のゴロゴロ音に隠された秘密♪その意味とは?

いつもプレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 

猫ちゃんのゴロゴロは信頼の証💕 

 

猫ちゃんが喉を鳴らしてリラックスしている姿は、本当に愛おしいですよね🥰ゴロゴロ音を聞くと、私たちまで癒やされます。 

しかし、初めての猫ホテルに滞在するほとんどの猫ちゃんは、新しい場所への緊張や不安が好奇心に勝ってしまい、すぐにはリラックスしてくれないことも多いです。 

私たちスタッフは、少しでも早く環境に慣れてもらえるよう、その子に合わせたお世話を心がけています😊猫ちゃんが心を開き、ゴロゴロ音を聞かせてくれた時は、本当に嬉しい瞬間です🌸

 

ゴロゴロ音に隠された様々な気持ち 

 

猫ちゃんのゴロゴロ音は、実はリラックスしている時だけではありません。その周波数は20~50Hzと言われ、状況によって意味が異なります。

 例えば、ストレスを感じている時に自分の気持ちを落ち着かせようと低音で鳴らすことがあります。このような時は、食欲不振や元気がないなど、体調不良のサインが隠れている場合もあるため注意が必要です。

体のどこかに痛みを感じている時も同様です。もし苦しそうに鳴らしている場合は、動物病院へ相談しましょう。 また、子猫が母猫に甘えるように、飼い主さんやスタッフに何かを要求する時に高めの音でゴロゴロとアピールすることもあります💕

 

ゴロゴロ言わない子もいる? 

 

もちろん猫ちゃんにも個性があり、元々あまりゴロゴロ音を出さない子もいます。これはまさに十猫十色で、その子の性格や育った環境によるものです。

私たち猫専門のスタッフは、鳴き声だけでなく行動や表情をよく観察し、それぞれの猫ちゃんに寄り添うことを大切にしています。

 

猫ちゃんが持つ不思議なパワー✨ 

 

猫ちゃんのゴロゴロ音の仕組みはまだ完全には解明されていませんが、人間に良い影響を与える驚きのパワーがあると言われています🤭

一説では、25Hzの周波数が骨の密度を高める効果を促進するとも。他にも、人の自律神経やホルモンバランスを整え、不安やストレスを和らげる効果が期待されています。

 

 猫ちゃんは可愛いだけでなく、本当に計り知れない力を持っていますね!

 

【猫専門ペットホテル】プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店は全スタッフ有資格者で旅先でも安心♪

当猫ホテルは港区や新宿区、文京区、千代田区などからもアクセスしやすい赤坂・飯田橋にございます。

猫ちゃんのお預けに、ぜひご利用ください😊



 

埋まる前に・予約する.png

2025-05-29 15:00:00

猫が快適に過ごせる理由は?当猫ホテルのこだわりお部屋紹介

いつもプレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 

今回は、猫ちゃんたちが滞在されるお部屋の「こだわりポイント」をご紹介します🌟私たちが運営する猫ホテルでは、全ての居室に猫ちゃんのための工夫を凝らしています。

 

①猫の健康を考えた換気システム 

 

お部屋の扉や仕切りには、上下に隙間を設けて常に空気が流れるように設計しています🎏これにより、繊細な猫ちゃんの呼吸器に配慮し、トイレなどの匂いがこもるのを防いで24時間クリーンな環境を保ちます。扉を閉めても安心です👍

 

 

 

 

②安全で清潔な素材選び 

 

猫専門の施設として、お部屋の素材は清掃のしやすさと猫ちゃんの安全性を両立するものを選びました✨滞在中のお掃除はもちろん、チェックアウト後には猫ちゃんの体に優しい消毒液を使い、隅々まで丁寧に清掃・消毒を行っています。お気に入りの毛布やクッションのお持ち込みも可能です🎵

 

 

 

 

③上下運動できるステップの設置 

 

猫は高い場所にいると安心する習性があります。そのため、全室にステップを完備😸スタンダードルームは2つ、ジュニアスイートルームは4つ、スイートルームには6つのステップがあり、隠れ家やリラックススペースとして自由に楽しめ、運動不足の解消にも繋がります。

 

※写真は飯田橋店のものです。

 

これらのこだわりは、大切な愛猫に快適な猫ホテルでの時間を過ごしてほしいという私たちの想いの表れです。一頭一頭に寄り添ったきめ細やかなお世話を心がけています😊

 

【猫専門ペットホテル】プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店は全スタッフ有資格者で旅先でも安心♪

当猫ホテルは港区や新宿区、文京区、千代田区などからもアクセスしやすい赤坂・飯田橋にございます。

猫ちゃんのお預けに、ぜひご利用ください😊

 

 

 

埋まる前に・予約する.png

2025-05-27 15:00:00

【猫ホテル】愛猫に合うのは?猫専門ホテルの3タイプのお部屋をご紹介!

いつもプレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 

猫ちゃんが快適に過ごせるかどうかは、お部屋の環境がとても大切ですよね。

 

今回は、猫ちゃんたちが当キャットホテルで安心・快適にご滞在いただくためのお部屋をご紹介します🌟

私たちの猫専門ホテルでは、猫ちゃんの性格や体格、滞在日数に合わせて、猫の習性を考慮して設計された3タイプのお部屋をご用意しております🌸

 

①スタンダードルーム🐾

 

子猫ちゃんや小柄な猫ちゃんにおすすめの、コンパクトで落ち着くお部屋です。初めて猫ホテルをご利用になる猫ちゃんの「お試しステイ」にも人気があります。コンパクトながらも、猫ちゃんが好きな上下運動をしっかり楽しめるようにステップが設置されており、自分だけの隠れ家のような空間で安心して過ごせます🐱

 

②Jr.スイートルーム🐈‍⬛

 

スタンダードルームの2倍の広さがあり、ゆったりと過ごせるお部屋です✨

体の大きな猫ちゃんや、遊び好きで運動量が多いアクティブな猫ちゃんにぴったり。仲良しのご家族猫ちゃんなら、2頭まで一緒にお泊まりいただけます👍 長期のお預かりでも、ストレスなく快適に過ごせる十分なスペースが確保されているのが、このお部屋の魅力です。猫ホテルでのびのびと過ごしてほしい、という飼い主様におすすめです。

 

③スイートルーム👑

 

広さはなんとスタンダードルームの3倍✨当猫ホテルで最もラグジュアリーなお部屋です。

広々とした空間は、3頭までの多頭飼いの猫ちゃんたちでもゆったり。また、お掃除などでスタッフがお部屋に入る際も、猫ちゃんとの距離を十分に保てるため、ちょっぴりシャイな猫ちゃんやデリケートな性格の猫ちゃんも安心してリラックスできます😻 ストレスフリーな猫専門ホテルステイをご提供します🏡

※写真は飯田橋店のものです。

 

各お部屋の詳しい料金やサービス内容、実際のお部屋の雰囲気は、当店の公式ホームページでご確認いただけます。愛猫にぴったりのお部屋選びの参考に、ぜひご覧くださいませ🙇‍♀️

 

【猫専門ペットホテル】プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店は全スタッフ有資格者で旅先でも安心♪当猫ホテルは港区や新宿区、文京区、千代田区などからもアクセスしやすい赤坂・飯田橋にございます。猫ちゃんのお預けに、ぜひご利用ください😊

 

 

埋まる前に・予約する.png

2025-05-26 11:00:00

猫ちゃんの抜群に優れた嗅覚🌸

いつもプレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 

猫ちゃんって、かなり離れた場所でおやつを出しただけで勘づかれてしまうくらい鼻が効きますよね😸

今回は、猫ちゃんの生活において重要な役割を果たす「嗅覚」の特徴についてご紹介します🌼

 

◇猫の嗅覚は人間の数万倍!

猫の嗅覚は人間の約5万〜10万倍とも言われています。鼻の中にある「嗅細胞(きゅうさいぼう)」の数は人間の約5倍、わんちゃんほどではありませんが、非常に鋭い嗅覚を持っています。

 

◇猫にとって「匂い」は重要な情報源

猫は視覚よりも嗅覚に頼って生活している部分が多くあります。

 

・食べ物の安全性を確認する

・飼い主や他の猫の存在を識別する

・縄張りを把握・主張する

人は視覚で物事を判断することが多くありますが、猫にとっては見た目より「匂い」が重要な情報ツールになります。

 

◇香りに敏感だからこそ注意も必要

猫の嗅覚はとても敏感なので、人にとっては良い香りでも猫には刺激が強すぎたり、有害になることがあります☝️

 

・アロマオイルや精油、香水

・強い芳香剤

・タバコや洗剤の匂い

 

これらはストレスや体調不良の原因になることもあるので、避けましょう。

エッセンシャルオイル(精油)は、肉食動物であり植物由来成分の代謝が苦手な猫にとっては、香りを嗅ぐだけでも中毒を引き起こす危険性があると言われています。猫ちゃんのいる室内では使用しないよう注意しましょう⚠️

 

◇ペットホテル宿泊時の「匂い」を使った工夫

ペットホテルにおいても、猫ちゃんは他の猫ちゃんの匂いなどに敏感なことがあります。宿泊の際は、普段お使いの猫ちゃん自身の匂いの染みついたブランケットや、匂いのついたトイレ砂をお持ちいただいたり、「安心できる匂い」を用意してあげることが猫ちゃんの不安を少しでも和らげてあげることに役立ちます😌ぜひご自宅で普段お使いの猫ちゃんグッズを一緒にお持ちください✨



【猫専門ペットホテル】プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店は全スタッフ有資格者で旅先でも安心♪ 

港区からお越しなら東京赤坂店/新宿区・文京区・千代田区からお越しなら東京飯田橋店が便利です🐾

 

猫ちゃんのお預けに、ぜひご利用ください😊

 

埋まる前に・予約する.png

2025.10.31 Friday