ブログ
【2025-2026年】年末年始の猫ホテル予約はいつから?満室前に押さえる賢いコツ
いつもプレミアキャ-ットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
年末年始の旅行や帰省の計画を立て始め、「愛猫のお留守番どうしよう…」とお考えの飼い主様へ🐱楽しい旅行計画の一方で、愛猫が快適に過ごせる場所を確保するのはとても重要ですよね✨
特に、年末年始のような長期休暇シーズンは、多くの飼い主様が同じように考えるため、人気の猫ホテルはあっという間に満室になってしまいます。「まだ先のこと」と思っていると、気づいた時にはどこも予約が取れない…なんてことも😱
そこで今回は、私たち猫専門ホテルのスタッフが、年末年始の予約に乗り遅れずに、賢く押さえるためのコツを伝授します!
年末年始の予約はいつから?本格化は「3ヶ月前」!
「年末年始の予約って、いつから始めればいいの?」というご質問をよくいただきますが、理想は3ヶ月前の9月〜10月頃、遅くとも2ヶ月前までには予約を済ませておくのがおすすめです。
人気の猫ホテルや、お部屋数が限られている猫専門の施設では、常連の飼い主様がさらに早い時期から予約されるため、気づいた頃にはすでに空きが少なくなっていることも珍しくありません。
帰省や旅行で需要が一年で最も高まる上に、猫は環境の変化に敏感なため、一頭一頭に手厚いケアができるよう受け入れ頭数を制限している猫専門ホテルが多いのも、早く満室になる理由の一つです。大切な愛猫に安心して過ごしてもらうためにも、早め早めの行動が鍵となります🔑
満室になる前に!賢く予約する3つのコツ
「出遅れてしまったかも…」という方も、まだ諦めないでください!今からでも間に合う、賢い予約術をご紹介します。
コツ1:「思い立ったらすぐ予約」が鉄則です!
猫ホテルによっては特定の期間に合わせて予約開始時期を設けている場合もありますが、当ホテルでは、年末年始を含め、すべてのお日にちの予約を年中いつでも受け付けております。
「まだ旅行の予定は確定じゃないし…」と思われるかもしれませんが、人気のシーズンは本当にお部屋が埋まるのが早いのです。特に年末年始にご利用をお考えの場合は、旅行計画と同時に、まず猫ホテルの空き状況を確認し、早めの予約を取ることをおすすめします。
予定が決まったらすぐに動く、このスピード感が、愛猫のための快適な場所を確保する一番の秘訣です。
コツ2:チェックイン・アウトの日程を少しずらしてみる
もし旅行の日程に融通が利くなら、ピーク日を少しずらすだけで、予約が取りやすくなる場合があります。例えば、12月28日〜1月3日といった最も混み合う期間の前後、12月27日以前にチェックインしたり、1月4日以降にチェックアウトしたりする日程を検討してみてください。
ちなみに当猫ホテルでは、12月31日と1月1日の2日間は、チェックイン・チェックアウトの受付業務をお休みさせていただいております。(※期間中も、お預かりしている猫ちゃんたちのお世話は、スタッフが心を込めて通常通り行いますのでご安心くださいね😌)
そのため、
・12月30日までにチェックイン
・1月2日以降にチェックアウト
この日程でご予約いただくと、スムーズにご案内が可能です。ご旅行の計画を立てる際の参考にしてみてくださいね。
コツ3:初めての利用なら「事前の見学」で安心を
シーズンが近づく前に、一度ホテルに見学に行っておくことをおすすめします。
・ホテルの設備や清潔感はどうか?
・スタッフは信頼できそうか?
・愛猫が安心して過ごせそうな環境か?
などを事前にご自身の目で確かめておくことで、年末年始の予約も、より安心してスムーズに進めることができます。何より、飼い主様が心から「ここなら安心」と思える場所に預けることが一番大切です。
大切な愛猫のために、普段の様子をお聞かせください
初めて猫ホテルをご利用になる際は、飼い主様も猫ちゃんも少し不安な気持ちがあるかもしれません。当猫ホテルでは、お預かりする猫ちゃんがいつも通りリラックスして過ごせるよう、チェックイン時に普段の様子についてお伺いしております。
いつも通りのお食事ができるよう、フードの種類や量、回数といった基本的な情報は確認させていただいておりますが、その他にも、もしよろしければ普段の遊び方や好きなこと、ちょっぴり臆病な性格など、その子の個性についてぜひ教えてください。特にデリケートな猫ちゃんについては、その子の癖や安心できる環境などを詳しくお聞かせいただけると、私達スタッフもよりきめ細やかなお世話ができますので大変助かります。
まとめ:余裕のある計画で、安心の年末年始を
年末年始、飼い主様が心置きなく羽を伸ばせるのは、愛猫が安全で快適な場所で過ごしていてくれるという安心感があってこそです。
・予約は3ヶ月前から意識し、「思い立ったらすぐ」行動する
・混雑日を避け、柔軟な日程を検討する
・初めての猫専門ホテルは必ず事前に見学しておく
この3つのポイントを押さえて、ぜひお早めに行動を開始してくださいね。皆様と大切な愛猫にお会いできることを、スタッフ一同心よりお待ちしております。
【猫専門ペットホテル】プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店は全スタッフ有資格者で旅先でも安心♪
当猫ホテルは港区や新宿区、文京区、千代田区などからもアクセスしやすい赤坂・飯田橋にございます。
猫ちゃんのお預けに、ぜひご利用ください😊
愛猫との長期旅行や出張でも安心!猫ホテルでの準備リスト
いつもプレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
当猫ホテルでは、1泊2日の短期滞在から、時には数ヶ月にわたる長期滞在まで、様々な猫ちゃんにご利用いただいております😊 特に、ご旅行や出張、ご自宅のリフォームなどで、愛猫と長く離れる際にはご心配も多いのではないでしょうか。
滞在が長期になる場合、完全に「おうちと同じ」とまではいかなくても、いくつかの準備で愛猫のストレスを大きく軽減できます。
大切な猫ちゃんに、猫ホテルでも快適に過ごしてもらうための準備についてご紹介しますね👍
🌟長期滞在を快適にするための持ち物リスト🌟
🍚いつものごはん
少し多めにご用意いただくことをオススメします!環境の変化で食欲が落ちる子もいるので、食べ慣れたごはんは何よりの安心材料になります。
🍪楽しみのおやつ
大好きなおやつは、猫ホテルでの生活の素敵なアクセントになります。スタッフとのコミュニケーションのきっかけにもなりますよ。
🧸安心できる毛布やクッション
飼い主様の匂いがついた布製品は、猫ちゃんをとても安心させてくれます。万が一汚れてしまっても、当ホテルでお洗濯できますのでご安心ください✨
🏡なるべく広めのお部屋の予約
フリースペースでのお散歩は、滞在中の猫ちゃんが交代で利用します。特に繁忙期は自由に過ごせる時間が限られてしまうため💦、お部屋自体に広さがあれば、上下運動もできて猫ちゃんも退屈せずに過ごせます😻
ご自宅のリフォームや急な出張などで、猫専門の施設での長期滞在をご検討の場合は、ぜひこのリストを参考に準備を進めてみてくださいね👍
【猫専門ペットホテル】プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店は全スタッフ有資格者で旅先でも安心♪
当猫ホテルは港区や新宿区、文京区、千代田区などからもアクセスしやすい赤坂・飯田橋にございます。
猫ちゃんのお預けに、ぜひご利用ください😊
【猫専門ホテルが解説】自宅リフォーム中の猫はどうする?騒音や危険から守る最善策
いつもプレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
「そろそろ壁紙を張り替えたいな」「もっと猫が暮らしやすいように、キャットウォークを設置したい!」
ご自宅のリフォームやリノベーションは、飼い主様にとっても猫ちゃんにとっても、より快適な暮らしのための素晴らしい計画ですよね🏠✨しかし、その一方で大きな悩みの種となるのが、「工事中の愛猫の安全とストレス」ではないでしょうか。
見知らぬ人の出入り、大きな工事音、普段と違う家の様子…。環境の変化に敏感な猫にとって、リフォーム期間は心身に大きな負担がかかる可能性があります。
私たち猫専門ホテルのスタッフは、そうした飼い主様の不安な気持ちに数多く触れてきました。
この記事では、リフォームが猫に与える具体的なリスクと、なぜ「猫専門の施設への一時預かり」が最も安全で安心な選択肢なのかを、猫のプロの視点から詳しく解説します。
知らないうちに溜まっていく…リフォームが猫に与える「4つのリスク」
「一部屋に隔離しておけば大丈夫でしょう?」と思われるかもしれませんが、リフォームが猫に与える影響は、私たちが想像する以上に深刻な場合があります。
1. 騒音や振動による「過大なストレス」
猫の聴覚は非常に優れており、人間には気にならないような小さな音も拾うことができます。ドリルの音やハンマーで叩く音、職人さんたちの話し声は、猫にとって大きな恐怖とストレスの原因になります。
<ストレスによる行動の変化>
・食欲がなくなる
・トイレ以外で粗相をしてしまう
・攻撃的になる、または隅に隠れて出てこなくなる
・過剰なグルーミングで毛が抜けてしまう
これらのサインは、猫が「もう限界だよ」と伝えているSOSかもしれません😱
2. ドアや窓の開閉による「脱走のリスク」
工事中は、資材の搬入や人の出入りで、玄関のドアや窓が普段より長く開いている時間が増えます。ちょっとした隙に、パニックになった猫が外へ飛び出してしまう事故は後を絶ちません。一度脱走してしまうと、見つけ出すのは非常に困難です💦
3. 有害物質による「健康被害のリスク」
ペンキや接着剤に含まれる揮発性の有機化合物(VOC)や、壁を壊した際に出る細かなホコリや粉塵。これらは猫の呼吸器に悪影響を及ぼす可能性があります。特に、好奇心旺盛な猫が有害な物質を舐めてしまう危険性もゼロではありません😨
4. 資材や工具による「思わぬ怪我のリスク」
床に置かれた工具や釘、散らばった建材の破片などで、猫が肉球を傷つけてしまう危険があります。また、不安定に置かれた資材が倒れてきて、下敷きになってしまうといった最悪のケースも考えられます🤕
「在宅での対策」では守りきれないことも
もちろん、一部屋に隔離してこまめに様子を見る、といった対策も可能です。しかし、四六時中つきっきりで監督することは現実的に難しく、飼い主様ご自身もリフォームの対応で手一杯になってしまうことが多いでしょう。
何より、ドア一枚隔てただけでは、騒音や振動、化学物質の匂いを完全にシャットアウトすることはできません。安全なはずの自宅が、猫にとって最も安心できない場所になってしまうのです😢
だからこそ「猫専門ホテル」が最善の選択です
リフォームという非日常の期間だからこそ、愛猫の安全と心の平穏を、私たちのような猫専門のプロにお任せいただくのが最善の選択だと考えています。
理由1:猫のためだけに設計された「安全で静かな環境」
当猫ホテルのお部屋はすべてプライベートな個室タイプです。ケージでのお預かりに比べ、他の猫ちゃんの声や物音が直接伝わりにくく、工事の喧騒からも距離を置くことができます。猫ちゃんが落ち着いて過ごせる静かな環境づくりを心掛けています🌿また、24時間体制の温度・湿度管理と、猫に有害な化学物質を一切使用しない徹底した清掃で、健康面でも安心してお過ごしいただけます。
理由2:猫の習性を知り尽くした「専門スタッフによるケア」
私たちは、ただ猫をお預かりするだけではありません。チェックインの際にご愛猫についてのヒアリングをさせていただき、その子に合わせたきめ細やかなお世話をいたします。寂しがり屋の子には寄り添う時間を増やし、一人が好きな子にはそっと見守る。専門知識を持った私たち猫専門のスタッフが、ストレスを最小限に抑えるためのケアを実践します。
理由3:飼い主様の「精神的な安心」
「愛猫が安全な場所で快適に過ごしてくれている」という安心感は、何物にも代えがたいものです😌飼い主様がリフォームに集中できるだけでなく、「猫に申し訳ない」という罪悪感からも解放されます。お預かり中の様子は、定期的にお写真や動画でご報告することも可能です。元気な姿を見れば、安心してリフォームの完成を待つことができるはずです。
まとめ:愛猫の安全を最優先に、安心してリフォームを
リフォームは、ご家族と愛猫との暮らしを、より豊かで素晴らしいものにするための大切なイベントです。その大切な期間を、猫ちゃんにとっても飼い主様にとっても、ストレスなく穏やかに過ごしていただきたい。それが私たちの願いです。
ご自宅のリフォームなどで愛猫の預け先にお悩みの際は、ぜひ猫ホテルの利用をご検討ください。
新しいお家が完成するその日まで、私たちが責任をもって、あなたの大切な家族をお預かりします。
【猫専門ペットホテル】プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店は全スタッフ有資格者で旅先でも安心♪
当猫ホテルは港区や新宿区、文京区、千代田区などからもアクセスしやすい赤坂・飯田橋にございます。
猫ちゃんのお預けに、ぜひご利用ください😊
ブリティッシュショートヘアーの福くんがお泊まりに来てくれました!
いつもプレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
ブリティッシュショートヘアーは日本でも、とても人気のある猫種ですね😸
丸みを帯びたお顔と、がっしりとした体つきが特徴で、その愛らしいギャップが魅力の猫ちゃんです。
分類上は中型から大型の猫に属するため、時にはとても大きな子に出会うこともあります👀
今週、私たちの猫専門ホテルに、そんなブリティッシュショートヘアーの福くんがお泊まりに来てくれました!
🐈まんまる可愛い福くん🐈
まんまるなお顔と優しい眼差しが、本当に可愛いですね✨
福くんは当猫ホテルでの滞在にもすっかり慣れてくれた様子で、とてもリラックスして過ごしてくれています😊
初日からごはんもよく食べてくれて、お部屋でのんびりくつろぐ姿にスタッフ一同癒されています。
毎日元気な姿を見ることができ、大変嬉しく思います!
私たちが運営する猫ホテルでは、猫ちゃん一匹一匹の個性や性格を大切にしています。
チェックインの際には、飼い主様から普段の生活についてヒアリングさせていただき、滞在中のケアに活かしています。
猫専門の知識と経験豊富なスタッフが、大切な愛猫のお世話をさせていただきますので、安心してお預けください。
福くん、残りの滞在もゆっくり楽しんでね!
また機会がありましたら、福くんの可愛い姿をご紹介させていただきます!
【猫専門ペットホテル】プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店は全スタッフ有資格者で旅先でも安心♪
当猫ホテルは港区や新宿区、文京区、千代田区などからもアクセスしやすい赤坂・飯田橋にございます。
猫ちゃんのお預けに、ぜひご利用ください😊
怖がりな猫をペットホテルへ。大丈夫?猫専門スタッフが答える安心の預け方とホテルの選び方🏨
いつもプレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
旅行や出張、帰省などで愛猫と離れなければならない時、「うちの子は人見知りで怖がりだから、猫ホテルに預けるのは不安…」と感じていらっしゃる飼い主様は、実はとても多いです。慣れない場所や知らない人の気配は、繊細な猫ちゃんにとって大きなストレスになり得ますよね😥
でも、ご安心ください!適切な猫ホテルの選び方と事前の準備で、怖がりな猫ちゃんでもリラックスして過ごすことは十分可能なんです✨今回は、猫専門の視点から、安心して愛猫を預けるためのポイントを詳しく解説しますね。
怖がりな猫ちゃんのための猫ホテル選びのポイント
🐾ポイント1:静けさとプライバシーが守られる環境か
まず一番に確認したいのが、ワンちゃんの鳴き声などが聞こえない、猫ちゃんだけの静かな環境が保たれているか、という点です。猫は非常に聴覚が鋭く、自分より大きな動物の鳴き声や物音には強いストレスを感じてしまいます。
そのため、猫専門の施設や、犬や他の動物とは完全にエリアが分けられている猫ホテルを選ぶことが、最初の重要なステップとなります。
次に、他の猫の視線を気にせず過ごせる「プライベートな個室」であることも大切です。猫は縄張り意識が強い動物。ケージがずらりと並んでいるだけのオープンスペースでは、他の猫の存在が気になってしまい、心から安心することができません。壁でしっかりと仕切られた個室タイプのお部屋がある猫ホテルを選びましょう。
さらに、お部屋の中に隠れられるキャットハウスやトンネル、高さのあるキャットステップなどがあると、猫ちゃんは自分のペースで隠れたり探検したりできるので、格段にリラックスできますよ🏠💕
🐾ポイント2:猫の気持ちを理解する専門スタッフがいるか
環境と同じくらい、いえ、それ以上に重要なのが「猫のプロフェッショナルなスタッフ」がいるかどうかです。猫の習性やボディランゲージを深く理解しているスタッフは、怖がっている猫ちゃんに対して無理に距離を詰めようとはしません。
まずはそっと見守り、猫ちゃんが自分から心を開いてくれるのを辛抱強く待ちます。
猫専門の知識を持つスタッフがいる猫ホテルなら、それぞれの猫の性格に合わせたきめ細やかな対応が期待できます。ご宿泊のチェックイン時に、その子の性格や普段の様子を詳しくヒアリングする時間を設けているかも、信頼できる猫ホテルを見極めるポイントです。
🐾ポイント3:お家でできる!安心のための事前準備
猫ホテルに預ける前には、ご自宅での準備も大切です。普段から愛用している毛布やおもちゃ、飼い主様の匂いがついたTシャツなどを一緒に持たせてあげましょう👕使い慣れた匂いがあるだけで、猫ちゃんの心の大きな拠り所になります。
また、移動に使うキャリーケースに普段から慣れさせておくのもおすすめです。おやつをあげたり、お気に入りの場所にしたりして、「キャリーケース=安心できる場所」と覚えてもらうと、移動のストレスも軽減できますよ。
私たちプレミアキャットホテル&スパは、まさにそんな怖がりな猫ちゃんにこそ、安心してご利用いただきたいと考えている猫専門の猫ホテルです。
お部屋は全室が天井まで完全に仕切られたプライベートな個室タイプ。他の猫ちゃんの気配を気にすることなく、静かな空間でゆったりと過ごせます。
お部屋には上下運動ができるキャットステップや隠れ家も完備しており、猫ちゃんが退屈しない工夫も凝らしています✨
そして何より、当猫ホテルのスタッフは全員が猫に関する有資格者です。飼い主様から愛猫について丁寧にヒアリングし、その子に最適な距離感でお世話をすることを徹底しています。無理に構うことはせず、まずは環境に慣れてもらうことを最優先に、愛情を込めて優しく見守りますので、どうぞご安心ください😌
【猫専門ペットホテル】プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店は全スタッフ有資格者で旅先でも安心♪
当猫ホテルは港区や新宿区、文京区、千代田区などからもアクセスしやすい赤坂・飯田橋にございます。
猫ちゃんのお預けに、ぜひご利用ください😊
