猫のペットホテル「プレミアキャットホテル&スパ」–Premier Cat Hotel & Spa

プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂は、猫専用のペットホテルです。猫好きの皆様のご来店をお待ちしております。
 03-6874-8421
ご予約

ブログ

2025-03-18 11:11:00

お泊り猫ちゃん紹介”スフィンクスの男の子”

いつもプレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 

今回、プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店にお泊りにきてくれたのは、

1歳半くらいのスフィンクスの元気な男の子です🐈‍⬛

  

バク小.jpg

 

 スフィンクスは皆さん知っての通り、毛がないという最大の特徴をもった猫ちゃんです。

無毛とはいえわずかな産毛がうっすら生えている場合もあります。

他の猫種より寒さや、直射日光など暑さに弱い傾向があったり、皮膚を傷つける可能性もあります。

皮脂も溜まりやすいため、定期的なケアがとても大切です💡

 

今回お泊りに来てくれたスフィンクスの男の子も、飼い主様より宿泊中、定期的に濡らしたタオルで体を拭いてほしいというご希望がございましたので、ご指定のケアをさせていただきました✨

 

他にもスフィンクスは一般的に、筋肉質・元気活発で愛情深く人懐っこい・おしゃべり好きといった特徴があるようで、今回のお泊り猫ちゃんもそのすべてが当てはまっている魅力いっぱいの猫ちゃんでした💕

おもちゃを出すと、抜群の運動神経で夢中になって遊んでくれます😽

 

プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店では、普段いつもお家で行っているケアも、宿泊中に対応可能な場合がありますので、ヒアリングの際にぜひお気軽にご相談ください🎵

 

 

 

~プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店は、全スタッフ有資格者で旅先でも安心♪

猫ちゃんのお預け先をお探しの際はプレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店のご利用をお待ちしております😊~

 

埋まる前に・予約する.png

2025-03-15 17:00:00

「猫ちゃんの換毛期」

いつもプレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 

3月も半ば、少しずつ春を感じさせる陽気となってきました🌼

猫ちゃんたちも暖かい春に向けて毛の抜け替わりが本格化してくる、換毛期と言われる時期です🐈

 

猫ちゃんはセルフグルーミングをするため、抜け毛が多くなるとグルーミングでたくさん毛を飲み込んでしまい嘔吐につながったり、特に長毛の猫ちゃんは繊細な被毛が絡まりやすく抜け毛が皮脂で固まって毛玉ができてしまいやすいためこの時期は注意が必要です☝️

 

大きな毛玉ができると皮膚が引っ張られて不快感や痛みを感じることもあります😿

猫ちゃんが快適に過ごすためには日頃からのこまめな被毛ケアがとても大切です💡

 

中にはブラッシングを嫌がる子もいて、なかなか難しいということもあると思います。

首周りは嫌がらない子も多いので、普段手で顎を掻いてあげるような感覚でまずは顎下や首周りからブラッシングを始めるのがおすすめです🌷

 

慣れてくれば、できれば猫ちゃんが落ち着いているときにできる限り優しく体全体をブラッシングしてあげます😽

毎日全体的に軽くコームを通しておくだけでも毛玉防止になるので、できるところから無理のない範囲で行いましょう😊

 

プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店では、猫ちゃんに無理のない範囲で日頃のブラッシングケアを行うことも可能です🐾

また、毎月第2土曜日にキャットスパ・デーというトリミングデーも設けており、専門のベテラントリマーさんに来ていただいています✂️(現在赤坂店のみのサービスとなります。大変人気がありますため予約状況についてはお問合せください)

 

~プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店は、全スタッフ有資格者で旅先でも安心♪

猫ちゃんのお預け先をお探しの際はプレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店のご利用をお待ちしております😊~

 

埋まる前に・予約する.png

2025-03-07 13:30:00

「猫ちゃんとのお引越し」

いつもプレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 

3月に入り、新生活をスタートする方も多い季節となりました🌷

お家に猫ちゃんがいて一緒にお引越しをする、という方もいるかもしれません🐾

 

猫にとって、「お家=大事なテリトリー」であるため、環境の変化は猫にとって大きなストレスともなり得ます。

そのため猫ちゃんとのお引越しはしっかり準備をして慎重に行いましょう💡

 

なんと引っ越し作業中に猫が脱走してしまう、という悲惨な事故も実際に起きています。

必ず作業前までには静かな場所に安全なケージを用意して移動させるか、ペットホテルに預けるなど対策をしましょう☝️

 

具体的な対策としては…

◇普段から安心できる寝床を作っておく。持ち運びできるベッドなどがあればそのまま移動できるのでおすすめです。

◇匂いのついたトイレの砂を捨てずに袋に取っておき、お引っ越し後のトイレに撒く。

◇おもちゃやタオル、爪とぎなど、猫ちゃんの匂いのついたものはできるだけ洗ったり新調したりせず匂いのついたままお引越し先へ持っていく。

◇引っ越し後もまずは小さな部屋や、十分なスペースのあるケージなどがあればお部屋代わりに使用し、なるべく小さな空間から慣れてもらい、慣れたらフリーにする。

 

このようにして引っ越し前の対策と、引っ越し後の環境作りをしっかり整えてから、猫ちゃんを新しいお家にお迎えしましょう🏠💕

 

当ホテルスタッフの猫とのお引越しの際は、猫が思ったよりそれなりに適応力があった可能性もありますが、このような対策をして、初日のみ「ここはどこだ!」とにゃーにゃーわめいたあとほぼ一晩で落ち着き、普段の生活に戻っていました🤭

お部屋のレイアウトをあまり変更しなかったことも、効果があったかもしれません。

 

繊細なタイプの猫ちゃんは慣れるまで時間がかかるケースもありますが、徐々に慣れてくれます。ですが、ストレスで体調を崩してしまう可能性も考慮して近隣の動物病院を事前に調べておくことも大事ですね💡

 

ペットホテルにお預けになる際も、猫ちゃんにとってはお引越しと同じなので、同じように対策をすることがおすすめです。匂いのついた寝床やブランケット、おもちゃ、トイレの砂などを用意しましょう。お部屋に入るようであれば、爪とぎをご持参される方もいらっしゃいますので、お部屋を自由にレイアウトいただけます😽

 

お引越し作業中の猫ちゃんのお預け先にお困りの際も、ぜひ一度プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店にご相談ください😊

 

 

~プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店は、全スタッフ有資格者で旅先でも安心♪

猫ちゃんのお預け先をお探しの際はプレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店のご利用をお待ちしております😊~

埋まる前に・予約する.png

 

2025-03-04 15:00:00

「猫ちゃんの快適空間」

 

いつもプレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 

今回は、猫ちゃんにとっての「快適な室内空間」についてのお話です🐈

 

猫ちゃんはいまでこそ室内飼いが推奨されていますが、本来野生の本能を持つ猫は「狩り」に1日をついやす習性があり、それは猫にとってアイデンティティーとも言えるものです。おもちゃで遊ぶことも、「狩り」を再現した行為だからこそ猫ちゃんにとっては本能が満たされ、楽しく、そしてストレス発散になるんですね💡

 

そんな野生の本能も兼ね備えている猫ちゃんにお家で暮らしてもらうからには、限られた空間でも安心・安全な状態で猫が猫らしい行動をとれるように環境を整えてあげることが大切です😻

それは猫ちゃんの心の健康を守ることに繋がります☝️

 

具体的には、

◇上下運動できるキャットタワーや家具の配置 ・・・高い所が好き♪

◇安全な隠れ場所をつくる・・・いつでも落ち着ける場所が必要♪

◇爪とぎの配置・・・マーキングや気分転換の意味もあり♪

◇寝心地の良いベッド・・・エネルギー充電のためよく寝ます♪

◇いつも清潔なトイレ・・・猫ちゃんは綺麗好き♪

 

例えばこんな項目が上げられます😊

一緒に暮らしてくれるだけで感謝いっぱいの愛しい猫ちゃんたち。

猫ちゃんにとっての快適空間を作ってあげたいですね💕

 

プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店では、そんな猫ちゃんに特化した、猫専用ならではのホテル設計となっています🐾

それぞれのお部屋には上下運動ができるようキャットステップを設置。フリースペースに爪とぎを備え、ブランケットのご用意もございます🎵

 

~プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店は、全スタッフ有資格者で旅先でも安心♪

猫ちゃんのお預け先をお探しの際はプレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店のご利用をお待ちしております😊~

 

埋まる前に・予約する.png

 

2025-02-23 15:19:00

「猫ちゃんの食事管理」

いつもプレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

今回は、猫ちゃんのお食事に関してのお話です🍴

野外は猫ちゃんにとって危険が多く、完全室内飼いが主流の今、本来の本能である「狩り」ができない猫ちゃんにとってご飯は1日の中でとっても大事な楽しみのひとつです😽

 

おうちの猫ちゃんのご飯は何を、どんな風にあげていますか?

 

食事は、健康管理に欠かせないもので、体重管理にも直結します。

良質なフード選びもとても大事ですよね💡

 

本来猫は肉食動物のため、総合栄養食として与えるキャットフードはお肉やお魚などの動物性たんぱく質が主原料のものを選ぶことが推奨されています。

原材料は使用割合が多い順に記載されているので、原材料の上位にお肉などの動物性たんぱく質の表示があるか見てみましょう☝️

穀類の消化が得意ではないため、穀類が上位に表示されているものや、色にこだわらない猫にとっては不要である着色料の使われているものは可能な範囲で避けることが望ましいです😖

 

キャットフードのパッケージには体重別に1日に与える量の目安が記載されているので、参考にしながら猫ちゃんが健康体形を保つことができる量を、できれば1日3回程度に分けて与えると体に負担が少ないです。

猫ちゃんは自分で体重管理ができないため、飼い主さんが与える量で体重・体形が決まってきます。

ご自宅の猫ちゃんのご飯や量は猫ちゃんに合っているかどうか、改めてチェックしてみましょう☑️

 

プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店では、猫ちゃんのお食事も専任スタッフがいつものご飯・いつものやり方でご用意いたします😊ご来店時にヒアリングさせていただきますので、何でもお気軽にご相談ください✨

 

 ~プレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店は、全スタッフ有資格者で旅先でも安心♪

猫ちゃんのお預け先をお探しの際はプレミアキャットホテル&スパ東京赤坂店/飯田橋店のご利用をお待ちしております😊~

 

埋まる前に・予約する.png

 

 

1 2 3 4 5 6
2025.04.27 Sunday